記事内容には広告が含まれる場合があります。
ダンケルク|クリストファー・ノーラン監督

【映画ダンケルク】空の1時間をネタバレ解説 スピットファイアの炎上と、最後の二等兵の正体

今回は「空」のストーリーについて解説していきます。燃料計の故障が意味するもの、ハインケル(Bomber=爆撃機)に込められた暗喩、“誰もいない浜辺” の意味、ファリアが脱出しなかった理由、ラストの“二等兵”の正体など、独自の視点で考察します。
ダンケルク|クリストファー・ノーラン監督

【完全解説】映画ダンケルクの全体図を徹底解剖 ノーラン監督の狙いは何か

クリストファー・ノーラン監督作品『ダンケルク』。第二次世界大戦時のダイナモ作戦に関する前提知識、防波堤・海・空のそれぞれのストーリー解説を、ハインケル等の暗喩や、時制が一致するシーンのまとめ、史実とも照らし合わせてネタバレありで解説します。最後の二等兵の正体や、作品テーマ、トミーのラストシーンの表情の意味、ファリアがスピットファイアを燃やした理由などの疑問に応える内容となっています。
映画

【ネタバレ考察】映画シャイニングの演出 「熊の着ぐるみ」の正体

スティーブンキング原作、スタンリーキューブリック監督作品『シャイニング』。当時のアメリカ人を震撼させた理由、40年以上経っても名作ホラー映画と名高いキューブリックの演出、メタファーとしての「ネイティブアメリカン」について、ネタバレありで解説・考察します。
韓国ドラマ

【完全解説】SKYキャッスル【1】ネタバレなし

韓国JTBC製作『SKYキャッスル』。一見ただの受験をテーマにした作品のようですが、お子さんを持つご家庭には他人事でない家庭問題が描かれています。サスペンス要素もある作品なので、今回はネタバレなしでご紹介します。
るろうに剣心 最終章 The Beginning|大友啓史監督

【完全解説】るろうに剣心 最終章 The Beginning【8】剣心の再生

『The Beginning』のストーリー解説最終回です。今回は、ストーリーを経た剣心の変化、巴が剣心に残したもの(ラストの一人暮らしシーンの意味)、約10年かけて完成した『るろうに剣心』シリーズの奇跡について考察します。
るろうに剣心 最終章 The Beginning|大友啓史監督

【完全解説】るろうに剣心 最終章 The Beginning【7】辰巳との戦い~巴の死

前回に引き続き、ストーリー考察をしていきます。奪われていく剣心の "感覚" 、巴の見た仏像の意味、剣心と辰巳の立ち位置など、独自の視点で解説します。
るろうに剣心 最終章 The Beginning|大友啓史監督

【完全解説】るろうに剣心 最終章 The Beginning【6】巴の正体

今回も『The Beginning』の考察を行っていきます。"頬の傷" に対する剣心と巴の間でのギャップ、巴が剣心に惹かれるのは必然ともいえる展開だったことなど、独自の視点で解説します。
るろうに剣心 最終章 The Beginning|大友啓史監督

【完全解説】るろうに剣心 最終章 The Beginning【5】禁門の変(長州の都落ち)

前回に引き続き、『The Beginning』の考察を行います。巴の「日記」と「懐剣」や、降りはじめた「雪」が観客に暗示するもの、剣心の変化の描写、飯塚が象徴するものなど、今回も独自の視点で深掘りをしていきます。
るろうに剣心 最終章 The Beginning|大友啓史監督

【完全解説】るろうに剣心 最終章 The Beginning【4】池田屋事件と「亀弥太」の意味

『るろうに剣心 最終章 The Beginning』。第4回は池田屋事件からの一連のシーンを考察します。演出で使われた "蛍" の意味、剣心の涙の意味、また背景美術(おみくじ掛け)から読み取れることなど、詳しく解説していきます。
スタジオジブリ作品

【ジブリ映画解説】『もののけ姫』アシタカが生き返る理由、シシガミの正体を民俗学視点から考察【ネタバレあり】

1997年7月公開、宮崎駿監督作品『もののけ姫』について "民俗学的視点から" ネタバレありで解説・考察します。描写に見える暗喩の数々、古代人にとっての神感覚など、気付いた点を随時追記していきます。